2023年9月24日日曜日

「主のまなざしを意識する」

マタイの福音書 10章 26~31節
2023年9月24日 第4聖日
牧師 長江 忠司

 本日はCS カミング月間の最終日です。
 第一に主こそが恐れるべきお方である。人は何かを恐れて歩んでいるものです。しかし、体も魂もゲヘナで滅ぼすことのできる主こそ、恐れるべきお方であると覚えて歩むことです。そうした時に、それ以外の不必要な恐れから解放されることができます。
 第二に、主が私を顧みてくださっています。イエス様は2つのものを引き合いに出して説明されました。主はすずめ一匹さえも顧みられ、また頭の毛さえも数えておられます。それ程に、主は私たちのことを顧みてくださっています。
 第三に、主が私を愛してくださっています。口先だけの愛ではありません。実際に動いて犠牲を払ってくださる愛です。その愛が表されたのが十字架でした。主は今もその愛で愛してくださっています。
 主の愛のまなざしを意識して歩みましょう。また、孤独や悩み、恐れを抱いてい歩んでいる方に、この主についてお伝えしましょう。

<聖書のことば>
二羽の雀は一アサリオンで売られているではありませんか。そんな雀の一羽でさえ、あなたがたの父の許しなしに地に落ちることはありません。あなたがたの髪の毛さえも、すべて数えられています。
マタイの福音書 10章 29~30節