2023年7月9日日曜日

「苦しみも益に」

ペテロの手紙第一 3章 17~18節
2023年7月9日 第2聖日
牧師 長江 忠司

 キリストのために義を行って苦しみを受けることはよいと教えられています。その理由について学びましょう。
 第一に、キリストは善を行って苦しみを受けられたからです。主は人類を救う為に来られたのに、多くの苦しみにあわれました。最終的に十字架で苦しんで死なれたのです。私たちの救い主がそうであるなら、私たちも主の為の苦しみに与るべきです。
 第二に、キリストの苦しみにより、私たちは神に導かれたからです。キリストが苦しみ死んでくださらなければ、私たちが神に導かれ救われることはありませんでした。その主のために苦しみにあうことは幸いです。
 第三に、キリストは苦しみも益に変え、良きものを与えてくださるからです。主にある苦しみは決して悪いものではありません。神はすべてを益とし、苦難をとおしても私たちに祝福を与えてくださいます。いや、苦難を通してこそ与えられる祝福があるのです。
 苦しみがあると私たちは呟き、思い煩ってしまいがちです。しかし、義のためのよいものであることを覚えて、主への信仰に立って乗り越えていきましょう。

<聖書のことば>
神のみこころであるなら、悪を行って苦しみを受けるより、善を行って苦しみを受けるほうがよいのです。
ペテロの手紙第一 3章 17節