2019年7月14日日曜日

「自分ではなく」

創世記14章21~24節
2019年7月14日 第2聖日
牧師 長江 忠司

 戦いから帰って来たアブラムを、ソドムの王が迎えました。ここから、3つのことを学びましょう。
 第一に、自分や世のものではなく、神を意識することです。メルキゼデクが神に目を留めたのに対し、ソドムの王は神に目を向けることなく、人を返すように頼みました。神を意識する歩みこそ幸いな歩みです。
 第二に、自分ではなく、神を証しすることです。アブラムは神のなされたことを証ししたかったので、ソドムの王の財産を受けることを拒みました。私たちは誰を証ししたいと願っているでしょうか。
 第三に、自分中心ではなく、他者を思いやることです。アブラムは自分と共に戦った者たちのことを考え、彼らへの分け前を与えるように頼みました。他者への思いやりが大切です。
 私たちはとかく自分が中心になりやすい者です。しかし自分ではなくて、主を中心として、また他者を思いやる者となりましょう。

<聖書のことば>
糸一本、履き物のひも一本さえ、私はあなたの所有物から何一つ取らない。それは、『アブラムを富ませたのは、この私だ』とあなたが言わないようにするためだ。           
創世記14章23節