2020年8月30日日曜日

「ふさがれた井戸」

創世記26章12~22節
2020年8月30日 第5聖日
牧師 長江 忠司

 イサクが多くの収穫を得た結果、ペリシテ人たちから妬みを買われ、父の井戸をすべてふさがれてしまいました。それに対するイサクの対応から学びましょう。
 第一に、神の約束に立って状況を見ることです。生きていく上で不可欠な井戸をふさがれ奪われましたが、彼は争いませんでした。それは彼が神の約束を信じていたからと言う事ができます。
 第二に、信仰によって行動を起こすことです。彼は神の導きをただ待つのではなく、同じ地にいながら次の井戸を掘りました。信仰に立って行動を起こしていく必要を教えられます。
 第三に、神の御手に注目することです。ようやく3つめの井戸を掘った時は争いがなく所有することができました。彼は主が与えてくださったと判断したのです。その様に、神の御手に注目することが大切です。
 イサクの信仰は目立たないかもしれませんが、強い確かなものがありました。私たちも彼の信仰に倣って歩みましょう。

<聖書のことば>
イサクはそこから移って、もう一つの井戸を掘った。その井戸についは争いがなかったので、その名をレホボテと呼んだ。そして彼は言った。「今や、主は私たちに広い所を与えて、この地で私たちが増えるようにしてくださった。」
創世記26章22節