2017年1月29日日曜日

「霊的戦いで力となるもの」

ピリピ人への手紙1章19節
2017年1月29日 第5聖日
牧師 長江 忠司

 パウロは投獄されて束縛された状態にありましたが、それでも喜びつつ歩むことができました。その助けと力になったものは何だったのでしょうか。
 第一に、とりなしの祈りです。ピリピ教会はパウロの為に支援すると共にとりなしていました。だからこそ、福音が前進していたし、彼も守られていたのです。教会は互いにとりなし合うことが絶対的に必要です。
 第二に、キリストの御霊です。御霊は助け主であり、主のみこころへ導き、また証しする力を与えられます。御霊に満たされて力をいただくことが必要です。私たちは御霊の助けと力なしでは何もできないのです。
 第三に、魂の救いです。彼は魂の救いを通して霊的に強められました。信仰は個人的なものですが、共同体的なものでもあります。私たちは互いの為に祈り励ますことにより力を頂き歩み続けることができるのです。
 今年も霊的な戦いがあることでしょう。ですから、互いに祈り合い、御霊に導かれて歩みましょう。また、多くの魂が救いに導かれるように祈り証ししていきましょう。

<聖書のことば>
というわけは、あなたがたの祈りとイエス・キリストの御霊の助けによって、このことが私の救いとなることを私は知っているからです。
ピリピ人への手紙1章19節