ペテロの手紙第一 4章 7節
2023年8月13日 第2聖日
牧師 長江 忠司
2023年8月13日 第2聖日
牧師 長江 忠司
今日の箇所を通して、私たちが今の時代において、日々気をつけるべきことについて学びましょう。
第一に、終わりの時を意識して備えることです。これは消滅する時という意味ではなく、地上での神の御計画の終わりの部分という意味です。主は再びやって来られます。終わりがあると意識し備えることが必要です。
第二に、神の前に静まることです。祈りなさいとある前に、心を整え、身を慎むように言われました。何かをするのではなく、神の前に静まるのです。これは私たちに欠けている部分ではないでしょうか。
第三に、祈りを最優先することです。祈らないならば、人間の知恵と力で進めることになります。そうではなく主に祈り、打ち明けていくことです。イエス様は地上で歩まれた際、いつも祈りを優先して歩まれました。私たちに模範を残してくださったのです。
終わりの時が近づいています。日々慌ただしく歩みがちですが、神の前に静まり、祈りを献げましょう。そして主の知恵と導きをいただいて、いつも主のみこころの内を歩ませていただきましょう。
<聖書のことば>
万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。
万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。
ペテロの手紙第一 4章 7節