2023年1月8日日曜日

「幸いな信仰生涯を送るために」

マタイの福音書 6章 25~34節
2023年1月8日 第2聖日
牧師 長江 忠司

 成人を迎えられた方、また全ての方が幸いな信仰生涯を送るために、何が必要でしょうか。
 第一に、思い煩いに時間を費やさないことです。人は思い煩いやすいところがあります。しかし、思い煩ったところで何も変わりません。神が顧みてくださっていることを信じて、神に信頼して委ねて歩むことです。
 第二に、第一のお方を第一とすることです。イエス様は神の国とその義を第一とするように言われました。優先順位が狂うと、全てが狂ってしまい、様々な問題を生じさせます。
 第三に、信仰を働かせて歩むことです。信仰を働かせないならば、世の方と同じような歩みをすることになります。みことばを読み、聖霊の励ましと導きをいただいて、神への信仰を働かせることが大切なのです。
 新しい年が始まりました。私たちはどのような信仰生涯を歩みたいでしょうか。気をつけないと世の方と変わらない歩みとなってしまいます。主から与えられている信仰を働かせて、生き生きとした幸いな生涯を送りましょう。
<聖書のことば>
今日あっても明日は炉に投げ込まれる野の草さえ、神はこのように装ってくださるのなら、あなたがたには、もっと良くしてくださらないでしょうか。信仰の薄い人たちよ。
マタイの福音書 6章 30節